Autumn Breeze

日常やモンハンのことを綴っていきます。

【お絵かき】手描きのポスター制作5

 

部屋にエアコンが設置されて、今日から快適な睡眠が約束された神威です。こんばんは。

 

※ブログの一部に、前回のお絵かき日記の内容を含んでおります

 

0.ポスターを描く本

今回描くことになったポスターは、前回の「ルルとララ」シリーズを書いている、あんびるやすこさんのシリーズです。

なんでも魔女商会シリーズ。「新書ですよ~!」と置いた時には既に貸し出されていて、2か月ぐらい取り合いになるのだとか(笑)

2冊ずつ入荷しておいてもいいのではないかと思うくらいの人気シリーズです。

 

1.下描き

下描き段階

星座がメインのお話なので、星座の図面を背景に置きつつ、手前に主人公(?)のおさいほう魔女シルクが望遠鏡をのぞいている…という配置です。

お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、ポスターを描く際は本の中にある挿絵を使っております。

ただ、衣装のBefore→Afterが一番盛りあがる内容なので、Beforeは描いていいけどAfterはネタバレになるのでできれば描かない方向で…と考えていると、ポスターに使えそうな挿絵がなくなってしまうという悩みもあるので、意外と難しいです。

今回は、丁度良い画像があったので良かったです!

 

2.線を薄くする

練ゴムをかけて線を薄くする

全体に練ゴムをかけて、線を落ち着かせます。本描きをするのに困らないぐらいまで消します。

 

3.文字の下書き

文字の下書き

タイトルと説明文の下書きをします。毎度極悪レタリングになるので、ある程度位置を決めるだけにしておきます。

 

しかし。

ここでハプニング発生。

下描きの紙を平場に置いて保存していたのですが、そのまま上に物を置いていったら、3分の1ぐらいのところに折り目が入ってしまい、かなり気になる状態に…。

これでは仕上がりに支障が出てくるので、別の紙に描き写すことにしました。

 

せっかくなので、没になった下描きをシャーペンで本描きして、描き写しやすくしておきます。

キャラクターの部分を本描き

大体合ってる…かな?

 

4.描き写し(本描き)

トレース台

描き写しにはこのトレース台を使用します。これはLED照明なので、電池いらず&電気代節約になります。小さいですが、性能はいいです。

 

トレース台を使って本描き

没になった下描きの紙の上に、新しい紙を置いて本描きします。線をはっきりと起こしておいたので、描き写しは簡単です。ズレないように気を付けて作業します。

 

5.本描き完成!

文字とキャラクターの本描き完了!

文字とイラストの本描きが完了しました。今回、配置は上手くいったけど、線が酷いです。写真でも、望遠鏡の線がかなりぐにゃってるのがわかると思います。

誤魔化す手段は考えてあるので、ある程度作業が進んだら実行します。

 

6.縁取りをする

四隅を線で囲う

背景には星座の図を置く予定なので、まずは図の縁取りをします。四隅を囲うことで、全体が引き締まった感じになります。

 

一見すると、しっかり計って描いたように見えますが… 

定規の模様を活用して線を引く

実は、定規と定規に描かれている絵の間の幅で引いてます。厳密に○○cmと決めて計ろうとすると、途中からズレるのでこのくらい感覚で描くのが丁度いいです。

 

縁取りに模様を付ける

模様の一部のジグザグを追加します。これで大分縁取りらしい雰囲気になりました。

 

縁取りに色を塗る

色は自然っぽい色を選び、クリーム色・黄土色・赤茶・赤で塗り分けました。民族紋様をイメージしています。

 

【拡大図】

縁取り模様拡大図

四隅は明るい黄色と青でくっきりと分けてみました。メリハリはついたかなぁと思います。

 

7.レタリングの強調

タイトルの文字を強調

縁取りをしたところで全体のかなり色味が強くなってきたので、文字の方も見やすく強くしていきます。同時に文字の太さやハネ・はらいを表現していきます。

特にタイトルは重要なので気持ち少し太めにします。この気持ちが、良いデザインに繋がることも結構あるので…感覚は大切にしています。

 

【途中経過】

作業の途中経過

大分ポスターらしくなってきました。ここからまた一気に雰囲気を変えていきます。

 

8.背景色を塗る

背景を群青で塗る

夜の星空の図を背景にするということもあり、思い切って一面を群青に塗りました。

実はこれ、本描き時にぐにゃった線を誤魔化すための荒業です。べロール(クレヨンのように少し粘り気がある色鉛筆)で塗っているので、薄い色の上には上書きすることができます。

こういうことを無計画にやっているので、時々脳内の完成イメージと変わってしまうこともありますが、そこはまた頭の中で構想を練り直して描いています。

 

9.キャラクターを塗る

キャラクターに色を塗る

真っ白だったシルクと望遠鏡に色を塗ります。この段階までキャラクターの部分を塗らないのは珍しいですが、背景の群青の上に色が乗るようにしたかったので、最後まで白のままにしておきました。

おかげで一番上にキャラクターの色が乗っているように見え…ているのかな?

 

10.星座を描く

星座を絵の具で描く

最後の仕上げは絵の具です。群青の空に、星座と星を描き込んでいきます。写真だとあまりキラキラした感じが伝わらないかもしれませんが、この絵の具はラメがかなり多く含まれているので、絵の具をおいたところは光の加減でとてもキラキラします。

子どもはキラキラが好きという昔からの王道を行った形に仕上がりました。もう少し星座の模様を描き込んでもよかったかも。

 

↓こちらの絵の具を使いました♪

ちなみに、星座の星の部分にラインストーン柄のシールを乗せているのですが…むむ、見えない…!

 

これにて1枚目のポスターは完成です♪

1枚目ということは…そうです。まだ2枚目があります。こちらはB3を2枚くっつけたサイズのものなので、時間がかかるのは必至でした。

過去形ということで、実は完成しているので…紹介はまた後日します♪